スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年11月27日

水と富士



水と富士。
造形物もあって・・・

富士山がすべてを包み込む。
富士山がいつからここにいるのか。

そんなことまで連想させてくれる、富士山。
富士山を愛するのは
富士山がすべてを愛していることが
伝わってくるからだろうか・・・  


Posted by 富士さん台好き at 17:11Comments(0)

2009年11月26日

富士を見つめる



富士を見つめる。
じっと見つめる。

水の向こうの富士は
きらきらがさらに増す。

風が気持ちいい。
富士山から吹いてくる風。

さざなみが心を揺らす。  


Posted by 富士さん台好き at 17:16Comments(0)

2009年11月25日

船から富士



船に乗って富士を眺める
船に乗って移動する富士。

まるで
富士山がついてくるようだ。

こちらが追いかけているのか、
富士山が追いかけてくるのか、
その微妙な駆け引きが
また、富士を見つめ続ける理由となる。  


Posted by 富士さん台好き at 15:18Comments(0)

2009年11月24日

人間とともに富士



人が作ったもの、
電信柱だったり、家だったり・・・

その向こうにある富士も
また
大きく人を見守ってくれている。
  


Posted by 富士さん台好き at 16:19Comments(0)

2009年11月23日

富士の足元に・・・



富士の足元には
安心して卵を温める鳥たち。

大きな母の大地の元で
安心して子育てをして。

自然は自然が守り、
自然は自然が育む。

自然を守りたい・・・
そういう気持ちにさせてくれる富士の愛。  


Posted by 富士さん台好き at 19:19Comments(0)

2009年11月22日

雲の合間の富士



曇りの日の富士は、
また、摩訶不思議なオーラを感じる。

雲の向こうからそっとのぞいている。
雲の向こうに隠れている。
雲を使って何を訴えてきているのだろう。

カーテンを開けたら
何がまっているのだろう。  


Posted by 富士さん台好き at 11:22Comments(0)

2009年11月21日

バランスのいい富士



バランスのいい富士。
きれいな富士。

足元に自然の木々。
青い富士。
遠くにあって、近くに感じる富士。
  


Posted by 富士さん台好き at 19:14Comments(0)

2009年11月20日

木々の間から富士



木々の間から富士。
木漏れ日から富士。

いろいろな富士が
いろいろな愛を届けてくれる。  


Posted by 富士さん台好き at 19:16Comments(0)

2009年11月19日

雪山



雪の感じがとってもいい。

雪をちょうどかぶっている広さが
その美しさを奏でる。

白い帽子だからこそ、
きれいだ。

赤富士もきれいだが、
白い富士山は王道だ。  


Posted by 富士さん台好き at 14:19Comments(0)

2009年11月18日

富士の近く



近くの木々がさざめく。
富士山のオーラを感じているのだろう。

オーラ?
鋭気?
太陽の沈み行く影も
また
趣がある。

  


Posted by 富士さん台好き at 19:13Comments(0)

2009年11月17日

富士山



見ていても飽きない。
赤ちゃんを見ているようで、
何枚も写真を撮ってしまう。

だけど、
それでも少しずつ違うショットなので
どうしても捨てられないんですよね。  


Posted by 富士さん台好き at 13:17Comments(0)秀山荘

2009年11月16日

富士山



山中湖周辺の富士山。
しばらく鑑賞してください。  


Posted by 富士さん台好き at 16:18Comments(0)

2009年11月15日

山中湖 



山中湖周辺から見えた富士山。
すそのほうまできれいに見えて、気持ちがよかったです。  


Posted by 富士さん台好き at 20:23Comments(0)秀山荘